DOで使う手袋-アメリカ製オーブンミトン-

PALVIN製耐熱オーブンミトン
楽天でチェック!
DOに使う革手袋、どうしていますか?
と銀さんからトラバをいただいたので、お答えします。
うちにも革手袋、無いわけではありませんが、
断熱という意味ではさほどの意味はないような気がします。
勿論軍手に比べれば、遙かにしのげますけどね。
なので、うちは、画像のアメリカ製オーブンミトンを愛用しています。
耐熱200度なので、熱くなったコンボクッカーの取っ手も楽々もてます。
撥水・防汚製に優れていて、とっても丈夫なので、
もう3年以上フル活用していますが、大丈夫です。
リフターを使えるDOなら、革手袋+リフターでもいいと思いますが
(はっきり言って革手いらないかも(笑))
スキレットやコンボクッカー、スポーツマンズクッカーなど、
熱した鉄の部分を直接持たなければならないDOには必携の用具だと、
あたしは思っています(笑)
値段は輸入雑貨店で買うとびっくりするような値段が付いているのですが、
上のリンクはかなりお買い得、
普通の男性でぴったりくらいのS×両手で2144円
女性ならSSくらいでいいと思いますが、同じく二個組でこちらは1600円です。
特大の手の方にはその上のサイズもあります。こちらは3040円です。
ご夫婦で使い回すならSで十分だと思います。
革手袋って意外と熱いよな~とお思いの貴方。
初めてなんだけどどうしよう?という貴方。
これはマジでオススメです。
武井バーナーパープルストーブ501Aセット
コールマンウェザーマスター(TM)2ルームハウス
シャトルシェフ キャリングタイプ RPC-4500 BZM
PEDCO ウルトラポッドデジタル
小川キャンパル ちびストーブ
スノーピーク パイルドライバー
コールマンウェザーマスター(TM)2ルームハウス
シャトルシェフ キャリングタイプ RPC-4500 BZM
PEDCO ウルトラポッドデジタル
小川キャンパル ちびストーブ
スノーピーク パイルドライバー
この記事へのコメント
案外、いいネタ振りでしたか(^^)
なるほど、そうですよね。これ、家の台所にもあります。同じじゃないけど鍋つかみね。
φ(..)メモメモ
また何かありましたらネタ振りしますんで(笑)
なるほど、そうですよね。これ、家の台所にもあります。同じじゃないけど鍋つかみね。
φ(..)メモメモ
また何かありましたらネタ振りしますんで(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |