2004夏 千葉県・原岡海岸キャンプ場レポート

くみ

2005年08月28日 11:05



原岡海岸キャンプ場
地図はこちら

そろそろネタに詰まってきたので(^^;;過去に行ったよさげなキャンプ場を
順次レポートしてつなぎたいと思います

というわけで、夏と言えば海!
夏にぴったりの海辺のキャンプ場のご紹介です。

ここは二年前に今は亡きNIFTYのFCAMPで知り合った方に教えてもらったところで、
7月8月に限定で開く公営?のキャンプ場です。
原岡海岸と多々良北浜海岸、
隣り合う二つのキャンプ場……っていうか、
単に砂浜?

でも、この浜が超目の前のロケーションといい、
寝ながら聞こえる波の音といい、
あまり知られていないせいか比較的空いてる場所なので、
二年続けて夏はここでまったり過ごしました。
利用料金は車一台と人間1人につき500円と格安。
ワイルドでいいからまったりヽ(´ー`)ノ派にはオススメです。
なんか朝ばかっ早くに、おじさんが集金に来るらしいです。
あたしはいつも寝ているので会ったこと有りません(笑)



超遠浅の浜からちょびっとあがったところがサイトで、
うっすら下生えが生えています。
うちは一番川に近いはじっこがお気に入り。



これはサイトから海側を見た感じ。距離感がわかりますか?
後ろには大房岬が写っています。

すぐとなりに川があるので、そこでもなんか釣れるらしいですが、
うちは多分釣りしたことないんじゃないかな?
また、この近辺は釣りやシーカヤックのメッカです。



昼間は一日水着で海に入ったり、砂浜で遊んだり、
水辺に子どもがいても安心できるのんびりまったりサイトです。
これで海がもう少しキレイだったらバツグンなんだけど。
奥に見えるのは多々良北浜キャンプ場の方です。


お盆の頃はそれなり混むようですが、
うちはいつもそこは外していくので、
フリーサイトですが、混み混みっていうのを体験したことないです。




過去三回、ここで夏を過ごしたことがありますが、
とにかくまったり出来るサイトです。
海は遠浅で、ライフセーバーの人もうろうろしているので、
安心して子供を遊ばせることが出来ます。
ポッドのたくさんある所ではカニ取りが出来ます。
背景になっちゃいますがこーいう感じがサイト全景です。



トイレは一応水洗ですが、そんなにキレイじゃないです。
まあ一応ペーパーは持って行った方がいいかな。
水場はかなり立派でキレイです。ゴミも捨てられます。
あと水シャワーはありますが温水はでません。
適当に近くの温泉を利用しましょう。

でもこのあたり、意外と日帰り温泉はなかったので、
去年は館山グランドホテルの展望風呂を利用しました。
http://www.jalan.net/kanko/SPT_172631.html
こっちはまあまあだった(^^;)

買い物は車で15分くらいで館山にでますので、
超巨大なジャスコがありなんでも揃います。
また、ジャスコにいく手前にも大型スーパーがあり(名前忘れました)
そちらには100円ショップもあります。

近くには道の駅とみうらがあり、名物の琵琶ソフトが食べられるらしいです。
(これまた食べたことないです。すみません)

また富浦の漁港には、鯵の釣り堀と鯛の釣り堀があるとのことです。



うちはいつも何もしないで、沈む夕日を眺めながらまったりしているだけなので、
イベントや周期の観光施設については、
南房総いいとこどり観光コンシェルジュが詳しいです。

あなたにおススメの記事
関連記事