人気のコツ? トラバ採用の基準?
いつも、お越しいただきまして有り難うございます。
7/8のブログ開設以来、
約一ヶ月で10000アクセスを突破しました!
これも皆さんが見に来て下さるお陰です。
どうも有り難うございます!
おかげさまで、記事を書いている限り、
連日
人気ブログベスト10から落ちることはないようです。
それで、かなり必死で記事書いてますが…(^^;)
ポイントをかせぐには、
①ユニークビューを多くする。
②コメントが多い。
③トラバが多い。
の三点がポイントのようですが、
ユニークビューを稼ぐコツは、
まず、
毎日記事を書く!が基本で、
その際に
魅力的な写真をつけると、
新着ブログに写真が載りますので、
見に来てくれる人が多くなるようです。
いくつか写真をアップロードした場合も、
ブログトップに
リンクが張られるのは1枚目だけなので、
1枚目にこれぞっという写真をのせる必要があります。
もう一点、うちが比較的毎日アクセス数が高いのは、
やはり、
ナチュラムの商品記事からのトラックバックによって、
来てくれる方が多いせいのようですが、
こちらは、
採用の基準がよくわかりません(笑)
今まで一件もトラバがないから採用されるか?というとそうでもないし。
既にトラバがいくつかついている商品に採用される事もあり、
同日にアップした記事に一度にトラバが採用される場合もあるので、
多分、
ランダムにピックアップしてるだけなのかな…
うちは比較的コールマンのウレセン商品を使っているので、
タープ、
テント、
ノーススター、
テーブルなど、
このあたりは着実にアクセス数を稼いでくれているようです。
一応、ポリシーがありまして、
自分で
使ったものを中心に、使用感を書くようにということ。
また、できるだけ自分が使ったときの写真を添えています。
実際使うとこんな風だよ~という感じですね。
ただ、このトラバから見に来てくれたお客さんは、
コメントを残してくれることがほとんどありません(T-T)
寂しいので、なんか書いてね~
それにしても、
囲炉裏テーブルとちびストーブの、
トラックバックが貼ってもらえないのは残念だー!
どっちも、
レアなアイテムだけに、購入しようと思っている人は、
オーナーの意見を聞きたいはず…
是非トラックバック貼ってくださいよ~!ナチュラムさん!!
コメントを多くするのは簡単です。
書き込んでくれた方に
御返事かけばいいだけです。
単純に10コメントがあったら、御返事を10書きますので、
コメント数は倍になりますね。
トラックバックに関しては、あたしの場合、
他に二つブログを書いていますので、
そこからの
セルフトラックバックが結構あります(^^;)
ズルかな~
あとは、皆さんのブログをあちこち見に行って、
コメントやトラックバックを貼ってくると、
相互で貼ってくれるケースもよくあります。
いずれにしても、どれも
継続は力なり…
息切れしないように、続けていきたいと思います。
いつも駄文におつきあいいただいてどうもありがとう♪
これからもよろしくお願いします。
関連記事