明日は小海リエックス!……なのに…
↑これは去年の小海リエックス
珍しく夫くんが日曜日に休みを取ってくれたので、
(普段の彼の休みは平日)
第一第三日曜日は子供のリフト代が無料になる、
小海リエックスに出陣!!
やりたがってる長女は、
スクールにもいれちゃうぞ~♪と思っていたのに…
………雨。大雨。
降ってるのは都内だけじゃない?
現地はきっと雪でしょう!?
………でも雨らしい…
明日は晴れるとのことですが、
それって、恐怖の春スキー状態?
うーーむ。はたして滑れるのか?
転んで濡れに行くんじゃないか?と
かなり心配です。
ちくしょ~!雪ふれよ~
各地でなだれも多発しているようで、
母に本当にいくの?と念を押されました(-_-;;;
小海リエックスはインターから遠いせいか、
いつも意外とすいていて、
それでいて雪質がまあまあよく、
ほどよい圧雪の中・初心者コースが充実しているので、
子供連れにはなかなかいいと思います。
リゾート系スキー場だけあって、
ゲレ食もまあまあだしね。
清里近辺は意外と道がいいので、
ICから遠くても、沼田近辺のような
ストレスは多分感じないと思います。
一度行ってみたいと思っている方、
いってみて下さい。
そして帰りは、本道から少しそれたところにある、
南相木村の滝見の湯による予定。
ここは、去年松原湖観光案内所のお姉さんに教えてもらったところで、
なんと大人350円、子供250円のリーズナブルな天然温泉。
それでいて、施設はとても立派で、
名物 「相木そば」 も美味しいです。
小海から中央道に戻る途中には、
いくつかの温泉がありますが、
意外と高かったりするので、
ちょっと足を伸ばしてここまでいく価値はあります。
いや、でもマジで雨やんでくれよ~
そんでは用意にひた走ります。
あなたにおススメの記事
関連記事