ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

お気楽♪こどもとわんことアウトドア@naturum

ラブとゴルをつれてとのんびりキャンプ!ダッチオーブンでおいしいもの作ってます♪

キャンプ場とキャンプ用品の紹介ブログです。
メインブログはシアワセさがそうhttp://tobehappy.info/

200509静岡・朝霧ジャンボリー1日目 ソーセージ作り

  

200509静岡・朝霧ジャンボリー1日目 ソーセージ作り

さて、まだ一日目です(^^;)
ふと気がつくと三時過ぎ
早い所は夕飯の用意を始めてます。
いくらうちが遅いからと言っても、
いい加減ソーセージ作らなきゃ…

三回目のリベンジの今回、
何が何でも頑張らねば!
200509静岡・朝霧ジャンボリー1日目 ソーセージ作り

ソーセージの基本的な作り方

①ケーシングとなる羊腸の塩抜きをする。
②ひき肉とスパイスを混ぜ合わせる
③絞り袋に②を入れて、たくし上げたケーシングに絞り出していく。
④少しずつひねって、好きな形のソーセージにする。
⑤70度くらいのお湯で20-30分ボイルする。
⑥おこのみに応じて燻製する。


書けばこれだけです。
はい、これだけなんですが~
いやあー3時間かかりました(^^;)

①前回も前々回も忘れたケーシング
 羊の腸を塩漬けにした物です。
 袋から出した時は、ちょっとへその緒に似ています(爆)

くるくると巻いてあるのでほどきながら大目の水に…
えーい、面倒だから二袋分一緒に入れてやれ!!
30分後、大分戻っていたようなので、
一本ずつわけて、中にも水を通そうとすると……!!


こんがらがってしまった~!!ぎゃーーー!

一袋に2本、計4本のひも状の羊腸が、
ぐしゃぐしゃにこんがらがっています。
どーするよ!これ!!
泣きながらほどくこと、40分。
焦っているあたしに、周りのキャンパーさんたちが、
「ソーセージ作るんですか~?手作りで~?すごーい!!」
声を掛けてくださいます…_| ̄|○
返事をする余裕のないあたし。

どうにか全部ほぐれました。

が、流し台で水をじゃーじゃー流しながらやったのですが、
なんかちょっと外側が砂が付いたような???

200509静岡・朝霧ジャンボリー1日目 ソーセージ作り

②肉の配分は色々あるのですが、
 今回は豚ひき肉と背脂を使うことにして、
 背脂の方は、うちでチョッパーで挽いておいたのを持ってきました。

ひき肉は赤身がいいと書いてありましたが、赤身は高かったので、
普通の油の多いところでいいや~!ひき肉一㎏に背脂200グラム
それに、つなぎになる卵白と塩、砂糖を入れ、
あとはセージ・ジンジャー・ガーリック・タイム・オールスパイス・ナツメグを入れました。

肉の温度が上がってしまうといけないという
話だったので、
氷水で冷やしながら混ぜる…
レシピによって、その混ぜ具合はかなり差があります。
2分という説と10分という説と。

200509静岡・朝霧ジャンボリー1日目 ソーセージ作り

でも気がついたら粘土状のひき肉が気持ちいいのか、
娘と息子が両手つっこんでます。
やめろーーー!!あったまるじゃないかー!!

③ココまでで既に1時間以上が経過しています。
 周りは薄暗くなりはじめ、焦る焦る。
 絞り袋に詰める前に、口金にケーシングをたくし上げておく必要があります。

200509静岡・朝霧ジャンボリー1日目 ソーセージ作り

要領は、ストッキングを履く感じ…
が、これがなかなか難しい。
すべるやらすべらないやら…むりやりやると、破れます(^^;)
一本目は、長男が全部やるまでに15分以上かかりました。
口金にサラダオイルを塗って、十分に水分を通したケーシングなら、
2-3分でできるというのがわかったのは4本目でした…

こんな要領ですから、肉が暖まるも何もないです。
とにかくつめよう!今晩中に飯が食えるのか?
必死です(^^;)
絞り袋に肉を入れて1人が押し出して、
もう1人が出来たソーセージを引っ張っていきます。

200509静岡・朝霧ジャンボリー1日目 ソーセージ作り

って、これ、ぞろぞろ~っと出てきたソーセージはどこにおくの?!
特にシートも何も用意していなかったので、
仕方がないから机をいっぱい拭いて、直だ!
少々のことはきにすんな!

背脂の固まりがちょっと大きかったのか、
結構力がいります。
要領を間違えると、後ろから出てきます(^^;)
麺棒を持っていって、巻き付ければ楽だったんでしょうが、
わすれてしまったので、これはかなり苦労しました。

200509静岡・朝霧ジャンボリー1日目 ソーセージ作り

引っ張る人と押し出す人のチームワークが大事です。
でもなんだかそれらしくはなってきました。

④ひねり方は、以前に一度やったことのある夫くんが登場です。

200509静岡・朝霧ジャンボリー1日目 ソーセージ作り

 わりと細かめにひねっていくと…おーい!破裂しそうだよ!!
 一部、穴が開いていたりしたところがあったので、
 時々中身が飛び出ています。

が、気にすんなそんなもん!!(笑)
口に入ればいいんだー!!

でも、4本終わったときには、
とっぷり日が暮れていました。
周りは既に夕食食べ始めています(^^;)
やばいーやばすぎるー!!というわけであせりまくるあたし。

⑤と⑥は本によって違います。
 というか、一般的には燻製を掛けた後にボイルをするようです。

ボイルはとりあえず、天ぷら油用の温度計を持ってきていたので、
問題なく出来ました。が、4本ともなるとそれなり時間がかかる

200509静岡・朝霧ジャンボリー1日目 ソーセージ作り

面倒なので、先に燻製してみるのもやってみましょう!

というわけで、登場のいぶし処くん。
組み立て式で簡易なのはいいんですが、
これ、熱源はどうするのよ。

200509静岡・朝霧ジャンボリー1日目 ソーセージ作り

最初、ベーコンをやってみたくて、
炭火の上に載っけてみましたが、
うまく煙が出るより、庫内の温度が100度以上になってしまうので、
反省。炭火じゃだめだ。

うちはツーバーナーがないので、
とりあえずカセットコンロの上に載せてみましょう。
が、組み立て式が災いして、
ちょっと持ち上げると、あっちががたん!こっちががたん!と
はずれてしまいます
なんか微妙なバランスだなぁ…

おまけにコンパクトなのはいいんですが、
ソーセージが意外と長いので、
これは……チップについちゃうかも…

っというけで、ソーセージはたくし上げてたくし上げて
どうにか入れました。
が、この時点であせりまくっているあたし、
かなり、ぱにくっています。

ソーセージはもともと油がある豚挽きに、
背脂を足しているのでかなりジューシー。
…はいいんですが、その油がチップ皿の上におち、
色づきをよくするために入れておいたザラメに火がついて、

ファイヤー!!

………もうもうと燃えてしまいました_| ̄|○

きゃーきゃーさけんでパニックなあたしを
冷静になだめながら火を消してくれた夫くん。
(だってタープも燃えそうだったんだもん!)

その後も、彼が着々と育ててくれて、
どうにか大量のウィンナーが出来ました。
夫くんありがとう!!!

と、いうわけで、
晩御飯には早速焼きながら食べました。
うまっ!!おいしいじゃんか!

200509静岡・朝霧ジャンボリー1日目 ソーセージ作り

温度管理とか、砂が付いたとか、
この際そんなことはどーでもよくなるぐらい、
味はグーでした。

焚き火テーブルをかこみ、
一本、又一本と焼いていったら、
大量のソーセージを半分食べてしまいました。
特に子どもたちにはオオウケでした。

はーーー、どうにかよかったよ~

っていうか、夫くんがいなかったら、
絶対途中で投げ出していたかも(燻製はやめていたな)

ちなみに、燻製→ボイル→焼いて食べる より
ボイル後→燻製→焼いて食べる の方が、
うち的には評判良かったような…

というわけで次回に向けての反省点。

①羊腸は想像以上に細いので、今度はフランクにしてみよう。
②水戻しは大きなボールでたっぷりの水で
③ひき肉自体が油が多いなら、背脂はもう少し控えてもいいかも。
  あるいは赤身のひき肉で。
④中身はうちで作ってきた方が楽かも(^^;)
⑤絞り袋より注射器式の方がいいかなぁ…
⑥机の上で作るんでいいのか???
⑦なんかやたら肉が残った。半分でよかった(笑)
⑧とにかく初めての時は、時間をたっぷりと取りましょう…


まあ、失敗も多かったですが、
味と評判は良かったので、
及第点としましょう。
65点かな…70点?
レシピは成功したときに書きます(^^;;


同じカテゴリー(キャンプ日記速報)の記事画像
GW安曇野・松香寮オフキャンプその0 料理編
伊豆修善寺ポマトランドその3 豪華晩御飯と2日目
伊豆修善寺ポマトランドその2 1日目ポマトランドは広い!
 伊豆修善寺ポマトランドその1 1日目イチゴ狩りとお買い物
いい天気!だけどガリガリ^_^;
山梨県富士吉田市・PICA富士吉田二日目紅葉ドライブ
同じカテゴリー(キャンプ日記速報)の記事
 GW安曇野・松香寮オフキャンプその1 計画から準備 (2006-05-28 18:04)
 GW安曇野・松香寮オフキャンプその0 料理編 (2006-05-28 01:32)
 伊豆修善寺ポマトランドその3 豪華晩御飯と2日目  (2006-05-25 21:10)
 伊豆修善寺ポマトランドその2 1日目ポマトランドは広い!  (2006-04-21 11:51)
  伊豆修善寺ポマトランドその1 1日目イチゴ狩りとお買い物  (2006-04-14 17:57)
 いい天気!だけどガリガリ^_^; (2006-01-15 10:17)



この記事へのコメント
ソーセージ作りは、前々から本などで見てました。大変そうだなーと思って手を出さずにいました。
くみさんのご苦労を見て、さらに足が遠のいた気分です。
でも、おいしいんでしょうね。いつか作りたいです。

クマオ
2005年10月02日 21:20
くみさん、はじめまして。
時折日記拝見していましたが、今回のソーセージ作り、ご家族で力をあわせて奮闘される姿に、えらく感動しましたです。
我が家も子供が成長したら、こうやって一緒にごはん作りたいな~(^・^)と思ったしだいです。
それにしてもくみさんのパニクリぶりが、臨場感あふれていて...(^_^;)おつかれさまでした。

harry
2005年10月03日 03:03
ごめんなさい、くみさん!!
笑わせようとして書かれたんじゃないとは思いますが、
harryさんがおっしゃるようにあまりに臨場感あふれてて、むちゃくちゃ笑いながら読ませていただきました。
皆で一生懸命取り組む姿は仲良し家族の見本のようだし、くみさんをなだめつつ完成させてくれるダンナさま、「男前」ですね!!
出来上がりも美味しそう~♪
ほんと、いろんな意味で「いいなあ~~~~」と思って拝見しました。

わたかけmama
2005年10月03日 07:10
クマオさん

多分、そんなに難しいことはないと思うんですが、
(お菓子作りに比べれば楽なハズ。)
はじめてなのと、道具立てが揃っていなかったのと、
焦る気持ちでパニクリました(笑)

でも問題点はわかったので、
今度はもう少し余裕を持って、
作ってみようと思います。

味は美味しかったですよ
うまく出来たらまたご報告します。

くみ
2005年10月03日 10:23
harryさん

はははは、感動していただけるとは…(^^;)
キャーーー!!まにあわなーい!!と
叫んでいると、子どもたちと夫くんが、
色々手伝ってくれました。助かった!

お疲れ様でしたが、
子どもたちに評判が良かったので、
また今度、作ってみたいと思います。

肉の温度が上がらない方がいいということから、
意外と寒い季節の方がいいのかも…

くみ
2005年10月03日 10:25
わたかけmamaさん

いいんですよ~
笑っていただければ、
パニクった甲斐があったという物!(笑)

夫くんは時々、のほほんとしすぎていて、
その呑気な姿にキーッ!となることも多いのですか、
こういう時は頼りになりました。
まー、割れ鍋に綴じ蓋ってヤツでしょうか。

でも、食品を色々手作りで作ってみるのは、
子どもたちにもいい経験になるようで、
その後買ったソーセージをみても、
こうやって作ったの?と聞かれました。

ちがうよー、機械だよー(笑)

くみ
2005年10月03日 10:28
お疲れ様でございました^^;;
いやぁ~いいですねぇ~
この臨場感・・・失礼ですが・・・
大笑いしながら読ませていただきました・・・
隣のサイトの方も多分楽しまれたのでは
ないかと(笑)
本当に美味しそうに出来上がってますよねぇ
子供達も楽しそうだし

ヨッシーパパ
2005年10月03日 17:00
はははは、臨場感あふれてますか?
もう、死にそうでしたよ。

やたら焦りまくっていたのは、
同時進行で晩御飯の用意もしていたから…

後ほどアップしますね。

子供と一緒につくる料理は楽しいですよん

くみ
2005年10月03日 18:58
これは大変そうだぁ!
とてもじゃないけど
我が家ではできません(笑)!

いや~、家族みんなでソーセージ作り
harryさんと同じく感動しちゃいます。
さすがくみ家
ナイスチームワークです♪



ばっちー
2005年10月03日 23:25
凄いっ!
あの薫製器でソーセージ作っていたのね。
凝ってマスねぇ。

ご家族の協力があるから出来るのね。

我が家は、くみさんが格闘している頃は、
飲んだくれでした。はははっ∈^0^∋

そう言えば、お昼御飯も作らなかった…。

えみとん
2005年10月03日 23:31
ばっちーさん

いや、手順が頭に入っていて、
道具立てがしっかりしていれば、
そんなに難しくはないと思うんですが…

でも面白かったですよ。
ばっちー家も是非!(笑)

くみ
2005年10月05日 07:39
えみとんさん

キャンプに行ってる間中、
大抵料理を作り続けていますね。
これが趣味みたいなもんで…

普段はなかなか子供ととご飯をゆっくり作れないので、
ここぞとばかりに手伝わせてます。

前にうどんうったのも面白かったですよ。

くみ
2005年10月05日 07:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
200509静岡・朝霧ジャンボリー1日目 ソーセージ作り
    コメント(12)