ユニフレーム チャコスタ
ユニフレーム チャコスタ
ナチュラムでチェック!
うちではいつも炭熾しは夫君の担当でしたが、
依頼してから実際につ帰るようになるまで
小一時間。
ガスバーナーも使ってみたけど、いつも結構かかるよね…
と思っていましたが、たまたまアウトドアショップで店員さんに勧められて
行き当たりばったり購入しました。
たたんであると
単なるステンレスの板ですが、
組み立てると△になり、底板をぱたんと倒せばできあがり。
中に炭を動かなくなるくらい詰め(ホームセンターのクズ炭は×)
小枝の小さな焚き火の上に放っておけば、
15分後には立派に炭熾し完了!
ブラボー♪
煙突効果で炭熾しが出来るので、
同様の製品や自作の炭熾しマシーン!でも、
効果のほどは変わらないと思いますが、
たたむとかなり薄くなって、
BBQグリルの横にしまえるのと、
もう3年くらい使ってますが
意外と丈夫で支障なく使えていますので、
うちはこれで大満足です!
結構炭の量が入るので、
上火下火を使うような
ダッチオーブンの熱源や、
大型BBQスタンドにはこちらがいいと思いますが、
卓上グリルや七輪用にはちょっともてあますと思いますので、
そういう方は
チャコスタミニをどうぞ♪
あと、便利な使い方としては、
縁のないコンボクッカーやキッチンDOの上火として使う際、
熾した炭をいれたまま
チャコスタごとのっけてしまえば、
どかすときも取っ手が付いていてラクチン!
炭も
転げ落ちなくてバッチリ!です。
ただし8-10インチ程度の方が熱周りは良くなります。
ただのステンレス板に4200円というのは結構高いと思いますが、
それを補う
使いやすさ♪
かなーり満足しています。
関連記事