秋だ!キャンプだ!どこいこう!?

くみ

2005年09月08日 16:35



海熱もすこしずつ冷め、そろそろ秋の気配も感じる頃、
家族の9月以降の予定表が揃って、
やっと秋の計画を立てる気になってきました。

んで、
パパの予定。
娘の予定。
息子の予定。
あたしの予定。


ちくしょー。ちっともあわねー!!

うちのパパは水曜休みで+祝日が休み。
子どもたちは土日が休みだけど、習い事が土日にあり、
おまけに長男は定期テストのある中学生。
あたしは、一応みんなにあわせるけど、
そうそうやすみばっかりってわけにも!

あれこれ考えて、
結局パパの休みを無理矢理ずらしてもらうことで、
9/23-2410/9-10を奪取。
うっわー、思いっきり祝日でハイシーズンだよ_| ̄|○
楽々スキスキで安上がりな秋平日キャンプはどこへ?
二年生になった娘さえも、「学校休みたくない」っていうし。
ホント、平日に休めるのは子供が小さいときだけだわ。

とりあえず日にちは決まったものの、
なんつーても三連休。めぼしいところは既に結構埋まってます。
はい。そうですね。行動が遅いです。

あたらしく買ったJAFのマップとキャンプ場マップ、
あとはネットで調べながら決めていきます。

秋…秋って言ったら…狩り物?
紅葉…にはまだちょっと早いし、
海や川のサイトはちょっと寒そう。

一泊二日しかとれないので、いつものように安近短ということで、
とりあえず候補は富士山周辺千葉清里付近。

でもここのところ、フリーサイト
すっかり慣れてしまい、
整備された区画サイトが苦手に(^^;)
山の中まで行って線の引いてある中にいたくない~

9月ならまだあまり寒くもないだろうといとうことで、
「寒い時期のキャンプ」条件は満たしてなくても大丈夫でしょう。
ただ、23日って、すぐじゃん!

というわけで、初めてですが、
朝霧ジャンボリーキャンプ場に行ってみようと思います。
ここはSPWが開催されるので有名なところですが、
巨大なフリーサイトらしいので、どうにかなるでしょう←こればっか。

友人と合同キャンプができればいいなーと思ってますが、
まだどうなることやら?

とりあえず、今回の目的は、
① 二回も繰り返して達成できてないソーセージ作り
② 焼きビー玉
③ パンも焼きたいな

ってあたりでしょうか。

うまく友人と合同キャンプできれば、
ターキーでも焼くかな~?(笑)

しかし、この調子だと11月まで、
日取りだけは先に押さえておかないと、
行くところにあぶれそうだな…



ところで皆さんはキャンプの予定ってどうやってたてますか?

勿論、行ける日の決定が一番だと思いますが、
その後、候補地はどうやってきめます?

うちの場合はやはり季節に左右されることが多いです。
その時期しかできないことってありますよね。
初夏のホタル、夏の海、秋の紅葉
とか。
そうすると自然と同じ時期に同じキャンプ場に行くことに…

4年キャンプをやっていますが、
気に入ったところは何回もいくので、
意外とアチコチには行ってないですね。
安近短が多いのが要因の一つですが。

特に、最近行かないのが、道が舗装してある高規格系キャンプ場
だって駐車場みたいなんだもん。
なので、うちのおすすめキャンプ場は、
普通の人とちょっと違うのかもしれませんね~?
施設は少々古くても、チェックインアウトがゆっくりしていて、
出来ればフリーサイトか最低10×10くらいで、
でも車で入れるところ(軟弱ものめ)

冒険しようと思いつつ、なかなか増えないのが現状。
特に関東近辺の皆さん。
オススメのキャンプ場を教えてください。
是非フォトラバにご協力を!
http://tb.naturum.ne.jp/tb35
↑をトラックバック先のURLに入れてくださいね♪

あなたにおススメの記事
関連記事